全体に公開を準備中(汗

0


ホームページ作成ソフト、なんていうオモチャを買ってしまった。
なもんだから、自分のホームページを作ってみたくて仕方がない。

ありがちなパターンである。

日々の言いたいことなんてぇのは、じつのところミクシィ日記で書いてしまっているので、世界に発信したいようなネタなんかこれといってないのだ。
かくして、なかなか更新されない、どうにもさえないブログの一丁上がり。か?

ありがちなパターンである。

なんとかそのパターンだけは避けたい。
マイミクでホムペを持っている人や、外部ブログを書いている人のページを見て、参考にしようと思った。
成功している人は、たいていアーティストである。
世間にPRするべきコンテンツを自ら持っている人である。

あるいは俳優さんであったりする。
ミクシィ内でとどまってはもったいないから、外部ブログで発信する。

あるマイミクさんは世界的な科学者だったりする。
科学者の世界では、自らのオフィシャル・ページを公開して、学説を広く世に問うのは常識というかマナーであるらしい。

僕はアーティストでもなければ俳優でもなく、科学者でもない。
そんなすぎぃにも、ホームページ作りをやってみたいてな動機はある。
動機はあるけどコンテンツがない。
そこで思いついた!
あるではないか!ちょうどまる4年書きためた。。。
すぎぃ唯一のコンテンツ、過去の「ミクシィ日記」を使い回しで、要するに全世界中の人が見られる公開ウェブページにコピペしてみてはどうかと?!

ミクシィでいう「全体に公開」は本当の意味の全体に公開ではない。
この矛盾点を田崎晴明教授は鋭くついていたが、すぎぃは、少なくともすぎぃの日記については、広くWEBに公開してみようと準備を始めました。。

ホームページ作成ソフトを買った記念に!おほほ。
しかしそれだけで本当に良いのか?
何か足りないのでは?
準備だけで終わらなければいいが、、、みなさん、何かヒントくださいっ(>_<)


See more of Yoshihiro Sugie OFFICIAL

Subscribe to receive the latest posts by email.

Your Comments

This site uses Akismet to reduce spam. For more information on how comment data is processed, please click here.