4分43秒(玉音放送)

0

朝はやくから自宅周辺でヘリがうるさいと思ったら、7時頃から首相の靖国神社参拝があったからでした。
どうりで・・・おかげで妻はすきっと早起きしていたようです。
僕はいつもどおり寝坊してしまいました。

今日は終戦の日。
いつものようにスピーカーから音声を流して目を閉じて拝聴しました。

「終戦の大詔(詔勅」原本からデジタルマスタリングした音声。その全文をじっくりと拝聴することが、いつのまにか毎年8月15日、僕の恒例の儀式となってしまいました。
この大詔は手元にあるもので、全部でおよそ4分43秒の長さがあります。
報道される有名な「堪え難きを、堪え…」はそのごく一部にすぎません。
その部分以外の4分間ほどの内容こそが、当時の日本の現状と、戦後これからの日本について陛下ご自身の方針を(もちろん詔勅ですから、~せよ。といった口調で)語られているのです。
自分を含め多くの国民がその内容を知らないというのは、ちょっといかがなものかと思うところがあって、数年前から僕は自宅に密かに(もちろん合法的に)この音声ファイルを保管し、年に一度だけ聞くようにしているのであります。
とはいえやはりノイズは多いし、言葉もややムズカシイので、僕なんぞが全体の意味を理解できるようになったのは、ようやく最近のこと。
いずれにせよ貴重な歴史的資料であることは確かです。

どうしよっかな~。
正午ジャストに、窓の外に向けて大音量スピーカー鳴らしてみよっかなぁ。
ご近所から騒音被害で通報されちゃうかな?
しかしいくらなんでも詔勅を「騒音」とは言えんでしょうし。

iTuneによると「アーティスト名:天皇陛下」だそうです(苦笑)
政府の公式発表なので著作権はフリーです。


See more of Yoshihiro Sugie OFFICIAL

Subscribe to receive the latest posts by email.

Your Comments

This site uses Akismet to reduce spam. For more information on how comment data is processed, please click here.