管理人の承認が必要(非公開)

0


のコミュニティー。
僕は8月8日に開いた選挙関連のコミュの管理人をしてます。同日に作られたもう一つの選挙関連コミュの管理人も、委託されてやっています。
実はコミュの管理人などというのは僕のしょうに合わない。

最初に開いた自宅付近のコミュ「代官山遊人」は公開のまま1年近くたつが、メンバーは60人程度で、それもお願いして入ってもらった方々ばかり、ほとんど増えてません。

それに比べて選挙のコミュの方は、管理人の承認が必要というめんどくさい設定にしてあるにもかかわらず、毎日、朝といわず夜中といわず承認希望メールが届き、今や両コミュ併せてのべ1000人に達しようとしています。
非公開にしているのは、グレーゾーンである公選法に対する、われわれオトナの保身です(笑)

ここで、僕が発見して驚き、みなさんに言いたいこと。
それは人数のことではありません。

承認希望のメール(メッセ)は、僕のところへ直接届くのですが、それに書き添えられている短い「参加希望理由」が嬉しいのです。

多くは、選挙に興味を持ちましたので、あるいは、投票に行く前に知識をつけておきたいので、という20代のメンバーからのお便り!
われわれオトナとしては、このmixiのなかに起こりつつあるムーブメントに、拍手を送りたい。
中には知識はどうにもこうにも稚拙で、彼らが満足な投票をできるかどうか、、、と不安になる人々もいる。
でも、そんな彼らをも含めて、今後の日本を託していくことに対して軽い高揚感を覚えています。

ブログ時代になって初の総選挙。
既存のメディアでも大騒ぎになっているようです。
でも、僕は少なくともこのmixiの若いメンバーの知的レベルが、相当に高いことを信じている、今日この頃です。


See more of Yoshihiro Sugie OFFICIAL

Subscribe to receive the latest posts by email.

Your Comments

This site uses Akismet to reduce spam. For more information on how comment data is processed, please click here.