できること、できないこと。

0

台風被害、新潟の地震、イラク問題、米大統領選…。ニュースを考えるだけでもブルーになる毎日が続いてますよね。
僕もブルーになります。それでなくてもハードな仕事、私生活、問題が山積みなのに追い打ちをかけられる気分です。

何から手をつけていいのか、途方に暮れる忙しさです。
そんなとき僕は立ち止まって考えるノウハウを思い出しました。
悩み、不安、未解決の問題、困難な任務、などなど頭を悩ませている問題を一枚の紙にずらっと思いつく限り列挙します。次に別の二枚の紙にそれを「自分の力で出来ること」と「自分の力では出来ないこと」に分けて書き写します。
そして「出来ないこと」の方の紙をよく眺めた後、くしゃくしゃに丸めてゴミ箱に捨てます。

スッキリ! 肩の荷が3分の1くらいに軽くなりますよ。
みなさんも是非やってみてはいかがですか?
僕の場合はわりと無駄なことで悩む傾向があるので、とても効果的なんです。今なら大統領選とかね。僕は投票権もないクセに長いこと悶々と悩んでおりました。
僕の高校時代の日記には以下のように書いてあります。


師曰く。人事を尽くして天命を待つべし。
これすなわち記す。
自らの力の及ばぬ天下の諸事は杞憂にして、自らの為し得る事に遺漏無きことが全てと識るべし。

※注(杞憂というのは古代中国の「杞」という人が、もし空が落ちてきたらどうしよう?と悩みはじめ、夜も寝られないほど苦しんだという故事からうまれた言葉です)


See more of Yoshihiro Sugie OFFICIAL

Subscribe to receive the latest posts by email.

Your Comments

This site uses Akismet to reduce spam. For more information on how comment data is processed, please click here.