撃墜したのはウクライナか、新ロシア派か?マレーシア航空

0

UKRAINE-AVIATION-ACCIDENT-RUSSIA-MALAYSIANHKニュースより

マレーシア航空は、オランダからマレーシアに向かっていた旅客機がウクライナの上空で消息を絶ったと発表し、ロシアのメディアは、旅客機がロシアとの国境付近で撃墜されたと伝えています。

マレーシア航空はツイッターで、「アムステルダムを出発した旅客機がウクライナの上空で通信を絶った」と発表し、現地時間の17日午後0時すぎにアムステルダムを出発し、クアラルンプールに向かっていたマレーシア航空17便が消息を絶ったことを明らかにしました。
またロシアのインターファクス通信は17日、ウクライナ内務省の高官の話として、マレーシア航空の旅客機が、ウクライナ東部のドネツク州でロシアとの国境付近で撃墜されたと伝えました。
インターファックス通信は、この旅客機はボーイング777型機で、乗客280人、乗員15人が乗っていて、全員が死亡したとしています。
また、ロシア国営のイタルタス通信は、旅客機はロシアとの国境から60キロほど離れたウクライナ東部の上空で撃墜されたと伝えています。

おそらくマレーシア航空は撃墜されたのであろう。マレーシア航空といえば737便が今年3月に謎の行方不明になって真相が未だに明らかになっておらず、まさに不運続きである。

この二つの事件の間に関連性があると見るのは、いささか考え過ぎというものだが、当面の大問題は撃墜したのが誰かという点である。ウクライナ政府軍なのか、新ロシア派勢力によるものかで、事態はまっ二つに別れる。ミサイルによる撃墜であることはほぼ間違いないと思われるので、ウクライナ東部の制空権を握っているのはこのどちらかと考えられる。ロシアの直接の関与も、表向き明らかになることはないだろうが、頭の片隅に置いておいていいだろう。民間旅客機が撃墜されたということで事態は一気にきな臭くなった。犠牲者のご冥福を祈るとともに、戦火が広がらないことを祈りつつ続報をまとう。

墜落した直後と思われる動画も入ってきています。

FOXは次のように伝えています。

そして!そんな簡単に撃墜した本人の自白が聞けるほど世の中甘くないと思うので、いささか眉唾ですが、この動画が本物なら犯人はいとも簡単に特定できてしまいます。
ロシア語の判る方、分析してみて下さいませ。


See more of Yoshihiro Sugie OFFICIAL

Subscribe to receive the latest posts by email.

Your Comments

This site uses Akismet to reduce spam. For more information on how comment data is processed, please click here.