宮澤エマさんと楽しいトーク1時間!放送は6月4日夜22時!

0

emma0530

若くてスマートな美女とマンツーマンで好き勝手おしゃべりして、自分で選曲した大好きな曲をかけてもらい、それがFMの電波に乗る。こんなに幸せ者でいいのだろうか、と自分でも思いますが、せめて幸せ気分のおすそ分けを、とブログに書きます。まず首都圏の方は6月4日(木)夜10時から、忘れずにbayfmにラジオをTuneオンしてください!そして「ラフルアー宮澤エマの”THE PRESENT“」をお聴き逃しなく。ラジオのない方はradiko.jpで。首都圏以外の方はradiko.jpに一ヶ月だけ有料会員になってでも聴きましょう。僕も明日の放送から毎週この番組を聴きそうです。

なんでこんなに有頂天になって自分がゲストで出たラジオ番組の宣伝をしているかというと、今回はラジオ出演2度目にして、前回のニッポン放送の時ほど噛みまくらなかったです。ハイ。前回はお相手がオールナイトニッポン上がりのバリバリの滑舌名人である垣花正アナウンサー。そのテンポに僕がついて行こうとしたため、カミカミのヨレヨレになってしまったのです。今回のお相手のラフルアー宮澤エマさんはアナウンサーではなくてタレントさんだし、僕がカミカミなことを伝えていたので、お相手のラフルアー宮澤エマさんも心なしかおっとりしゃべってくれました。おかげでマイペースでしゃべれて、それで嬉しくてはしゃいでいるのです。

もちろん前回よりマシというだけで、噛みまくってるし、リップノイズもエンジニア泣かせのベチャベチャです。喋りたいことの半分もしゃべれませんでした。1時間番組中にかける曲(あれ?音楽を「かける」、の「かける」ってどんな漢字だっけ?)3曲もミキサーさんが用意してくれていました。1曲目はエマさんに「今日は楽しくやりましょう」という思いを込めて”What game shall we play today”(チックコリア)をかけてもらいました。二曲目と三曲目も思い入れのある曲のカバーバージョン。凝り性なんです、僕は。全曲言ってしまうとネタバレなのでこのへんにしておきます。

宮澤エマさんの興味をそそる質問が絶妙で、考えてきたネタは吹っ飛んでしまい、ほとんどアドリブトークになりましたが、その方が台本通りよりも新鮮で面白いのではないかと、、、。結果的に。とまあ自画自賛しているのでありますが、喋り忘れてちょっと悔しいネタが一つだけあります。台本に言論の自由について、みたいな項目があったので、放送日の6月4日に合わせて、天安門事件の話をしようと思っていたのです。中国では6月4日と言っただけで検閲に引っかかると。なんでも言える現代の日本はいかに恵まれているかと。その話については去年書きましたので読んでくださいまし。5月35日天安門事件から25年

結果的には別に6月4日ネタを出さなくても、十分に言論の自由の話はエマさんとできたと思います。いやはやラフルアー宮澤エマさん、宮沢喜一元首相のお孫さんで大変な才女とは聞いていましたが、聞きしにまさる特異な才能がありました。一瞬にして相手をリラックスさせてしまう心遣いです。そのおかげさまで僕ものびのびと話せました。ありがとうございます。

###

追記:そうそう、bayfmは、系列新聞社とか、スポンサー筋とかなくてインディペンデントなんだって。おかげでタブーなきトークが楽しめました。案外穴場メディアです!

追記:YouTubeにアップしましたので、ごゆっくりご試聴下さい!


See more of Yoshihiro Sugie OFFICIAL

Subscribe to receive the latest posts by email.

Your Comments

This site uses Akismet to reduce spam. For more information on how comment data is processed, please click here.