僕はHey! Say! JUMPの皆さんとお仕事をするのは初めてで、スタート時には顔と名前も覚えられなかったオッサンです。でも番組を良くするために、全力で彼らにぶつかっていきました。これはそんな一人の番組ディレクターの個人的な体験記です。

最初に会ったのは、伊野尾慧くんでした。伊野尾くんは、写真集で見るような眠そうな目をした男ではなく、聡明さが明らかにわかるシャープな男でした。実際に話してみると、僕の意図をすぐに深く理解してくれて、的確な役回りを演じてくれました。

僕は写真集で見る印象や、伊野尾くんの声が裏返るしゃべり方で、勝手なイメージを描いていましたが、それが良い方向へ覆されました。頭のキレはジャンプでナンバーワンだと思います。

八乙女光くんと岡本圭人くんとも、まだ寒い3月に会いました。八乙女くんもトークのセンスは抜群で、特にちょっとした言い回しなどに、光るものがありました。岡本くんはとにかくナチュラルで、何をやらせても自然体。それが好感度が高く、つい英語を口にしたりして滑っても、全く嫌味に感じられない、人徳のようなものを感じました。圭人には生まれ持った自信のようなものが備わっていると思います。

次に知念侑李くんと薮宏太くんに会いました。知念くんはすごく可愛いけれど、ちょっと自分流に先を読みすぎるトークで、結果的に滑るときもありました。今回の番組ではやや空回りしているところがありますが、あまりにも可愛いのですべて許してしまえます。藪くんは一見普通なんですが、何が面白いか、を一瞬で見抜くセンスがあると思いました。普通にボーイフレンドとして付き合ったら、楽しくさせてくれるタイプでしょう。

山田涼介くんには、他のJUMPのメンバーとは一線を画した、カリスマ性のようなものがありました。顔がずば抜けて美形ということもありますが、ナレーションをお願いしたら男らしい美声で、びっくりしました。収録後山田くんが入ったスタジオからは、良い香りがする、とはしゃいでいるスタッフもいました。ただすべてが二枚目で、トークも優等生的ではあります。

スタジオのMCは当初予定していた山田くんではなく、有岡大貴くんにお願いして大正解でした。ジャニーズ事務所の方から、MCにはぜひ有岡を、とお勧めされたのです。有岡くんは山田くんに比べて顔に華がないかな、と思っていましたが、実際には大違い。メンバーをまとめる力というか、誰にでも話を振れるオールマイティーなトーク力がありました。リーダーの決まっていないJUMPですが、メンバーからの信頼も厚い有岡くんがリーダーを務められるな、と僕には思われました。

高木雄也くんと中島裕翔くんには、本番スタジオで頑張ってもらいました。二人とも自分にしかないキャラクターを、自信として身につけているのが印象的でした。一人の芸能人としても十分にやっていける安心感がありました。ジャニーズらしさで言えば、JUMPのなかでも最もジャニーズらしい高木くんと中島くんでした。

一通りざっと印象を語っただけで、こんな長文になってしまいました。そうですよね。9人はやはり多い。ボリュームがありすぎる。

ただ全員に共通していると僕が感じたのは、ひとり一人が自分にしかできないスタイル、というものを確固たるものとして持っていて、それが自信につながっているということ。それは人数の多いメンバーの中で、埋もれないように頑張ってきた、10年の歴史が生み出しているのかも知れない。僕はそう思うのでした。

たったファン歴1ヶ月の僕が、偉そうに何をわかったようなことを言う、と長年のファンの方々には思われるかも知れませんが、スタッフとして接してみればこそ感じる、一つの見方として受け取ってもらえればと思います。

Hey! Say! JUMPの魅力の秘密。それは今でも僕には謎です。でも、いつも彼らの回りには、爽やかな風がそよいでいました。男としての魅力は、いや人間としての魅力は何か、ずいぶん年下のJUMPのメンバーから、僕は学ばせてもらったと感じています。

###

NHKで全国放送された特別番組「Hey! Say! JUMPの昭和にJUMP!」(2017年4月29日放送)という番組を、僕は番組ディレクターとして演出を担当しました。その時の印象です。

※2018年9月5日追記アメブロでは唐突にブログを削除してしまって、大変申し訳ありませんでした。不便な思いをさせてしまった方々には何かお詫びをしたいと思っています。既に一年以上経ちましたので、番組の内容を忘れてしまっている方も多いと思います。NHKでは再放送されません。またオンデマンドでも配信はありません。YouTubeにアップするなんてもってのほかです。なのでどうしても録画を見たいという人は、僕にメールでお知らせいただければ、純粋に個人的に、あくまでも友人として、録画を試写できるように配慮いたしました。このサイトから直接メールを頂ければ、できる限り対応させて頂きます。一般公開には応じかねます。あくまでも個人的なお詫びですので、不特定多数の方にはお見せできないことをご了承下さい。

 

ニュース、みてますか? -プロの「知的視点」が2時間で身につく- (ワニブックスPLUS新書)
クリックでアマゾンへ飛べます。
896円
読めば明日からあなたのニュースの見方が変わります!


See more of Yoshihiro Sugie OFFICIAL

Subscribe to receive the latest posts by email.

Your Comments

This site uses Akismet to reduce spam. For more information on how comment data is processed, please click here.